人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Boat メンテナンス

Koloheの黒煙対策

黒煙の出る大きな原因は空気と燃料のバランスが崩れ適切な状態から空気が少なく
燃料が多くなった時に出やすくなります。
この原因には、ピストンやリングが減り空気の量が維持できない時や、噴射ポンプ不良
インジェクターが目詰まりして、うまく霧状にならない/燃料フィルター目詰り
エアーフイルターの目詰り、その他燃料不良等、沢山あります。
Koloheの黒煙対策_d0164452_18311639.jpg

そこで、まずインジェクターの目詰りと燃料の改善出来る、添加剤を燃料に混ぜてみます
説明を見て、ここで問題発生です、これを入れて改善出来たと分かるのは燃料タンクを
2回ほど使い切った頃に結果が出るとの事、うーん 気長に せっせと沖出し、しまーす。



# by alawaib25 | 2011-10-04 18:38 | メンテナンス

Koloheキーユニット分解整備

左側のエンジンキーを回してもスターターが回らない事が数回ありましたので
キーユニットを交換しようと思ったのですが、型式が古く同じ物の入手
が困難ですので、分解整備する事にしました。
キーユニットの分解整備は車用で苦労しましたが船用は車よ構造が簡単ですので
助かりました。

Koloheキーユニット分解整備_d0164452_6533073.jpg

まず、フロントパネルよりキーユニットを外します、取り付け時に間違いの無い様に
簡単に配線の色をメモをしておきます。

Koloheキーユニット分解整備_d0164452_65423100.jpg

取り外し後二つに分解します、殆どのユニットはビスは使っておらず、爪やノッチで
止まっています。

Koloheキーユニット分解整備_d0164452_6544498.jpg

更に、細かく分解してゆくと写真の様な接触部分が現れます。この部分を分解する際は
スプリングや押さえ金具が飛び出す事がありますので細心の注意をして、ゆっくりと
開きます。

Koloheキーユニット分解整備_d0164452_6551186.jpg

内部は、この様な金具とスプリングで押さえています。

Koloheキーユニット分解整備_d0164452_65606.jpg

接触部分を白丸の様に接点の間にヤスリやサンドペーパーを挟み慎重にゆっくりと
全ての接点を磨きます。その後、導電性のグリスを塗布し分解したのと逆の順序で
組み立て、配線をして完成です。接触不良も解決してセルモーターも勢いよく回ります
大成功。



# by alawaib25 | 2011-09-26 07:01 | メンテナンス

目クラ蓋、室内灯

後回しになっていたイロイロな小物の修理です。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_1229977.jpg

26FのGPSをコロヘに付けたので取付跡がポッカリと空いています
このままでは、見苦しいのと防水に問題が有りますので、塞ぎます。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12325617.jpg

プラスチックで目クラ蓋を作り周りにシッカりコーキングをして
ビス5本で塞ぎました。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12333449.jpg

コロヘの室内ランプが2個とも点灯しないので交換します。
壁側の一個は痕跡は有る物の本体が付いていません
もう一個は写真の様に錆びて接触不良で使い物になりません。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12335757.jpg

天井にもシッカリ取付ます、天板を外して取付中です。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12344879.jpg

ランプ電源の配線をテスターで当たると電圧が出ていません、本来は12V掛かって
いるはずですが?そこで、天板と横板を外し配線チェックです
ご覧のようにクモの巣状態です。腐食のため途中で、断線していました。
その他の配線もかなり傷んでいますので、折を見て必要な個所には再配線をしておきます。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12352445.jpg

目クラ蓋、室内灯_d0164452_12361466.jpg

無事2灯共電源が入りました。

目クラ蓋、室内灯_d0164452_1237563.jpg

引き出しが壊れていたので工房で接着中です。



# by alawaib25 | 2011-09-25 12:40 | メンテナンス

ファンベルトの滑り

右側エンジンのファンベルトが回転を上げると滑って異音がが出ているので
調整をします。それと錆が気になっていた上水用の蛇口を交換しました。

ファンベルトの滑り_d0164452_1435289.jpg

エンジン上部の椅子兼カバーをピンを抜いて外します、原田さんにカバーが
倒れないようにお手伝いをして頂きました、大変助かりました、有難うござい
ました、おかげさまで広くなり整備が楽に出来ました。

ファンベルトの滑り_d0164452_14353553.jpg

ダイナモのビスを緩め間に棒をいれテコの様に原田さんの満身の力で押してもらい
素早くネジを締めてOK。試運転も異音は出ず完成。
この様な作業は一人では出来ませんね。

ファンベルトの滑り_d0164452_1436930.jpg

水量センサーのコネクターが腐食の為、切れていたので、半田付をして正規の
位置に取付ました。

ファンベルトの滑り_d0164452_14363377.jpg

蛇口の錆が酷いのと高さと長さが短く使いにくいので交換をします。

ファンベルトの滑り_d0164452_143725.jpg

真新しい良いデザインの蛇口が付きました、高さ長さ共に改善され大変
使いやすくなりました。



# by alawaib25 | 2011-09-21 14:39 | メンテナンス

キャビン出入り口の修理

koloheのキャビン出入り口のアクリル蓋の取付けが悪いのと、塩害の為、現在は
鍵の掛からない状態です。外部からの侵入に対して役目を果たして居ないので
修理をします。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6293248.jpg

アクリル蓋を一旦外し木部とアクリル部を切り離します。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6304415.jpg

取り付けビス穴が腐食の為、木ネジが役目を果たしていません。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6324272.jpg

防水性の特殊グルーで腐食した全てのビス穴を埋めて行きます。

キャビン出入り口の修理_d0164452_633059.jpg

ビス穴が固まるのを待ってグルーとビスでアクリルと木部を取り付けます。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6331888.jpg

塩害の為鍵穴が回らないので、CRCをたっぷり吹きつけ、なんとか使える
様になりました。

キャビン出入り口の修理_d0164452_634352.jpg

ロックは鉄の板が回転してアクリルの溝に入る様になっていますが、これでは
上に持ち上げて押すと簡単に侵入出来ます。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6351431.jpg

そこで、簡単に侵入出来ないようにロック部をアクリルだけではなく木片で
強化します。

キャビン出入り口の修理_d0164452_6353646.jpg

強化した部分が当たってドアが閉まりませんので当たる部分をカットします。
これで、防犯性能が、かなり上がると共に既存の鍵が使えるようになりました。



# by alawaib25 | 2011-09-14 06:38 | メンテナンス

ハワイ、オアフ島、のハーバーに停泊中の船達の日々のメンテナンス状況です。
by alawaib25

最新の記事

盗難
at 2015-12-26 09:37
コロへ 燃料タンク 漏れ
at 2015-10-26 03:18
フローティングDock設置
at 2014-06-30 17:42
ベネトゥ船底塗装&スラスター
at 2014-05-02 13:52
Boston Whaler ..
at 2014-04-13 21:11

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧